忍者ブログ
# [PR]
2025/07/03 16:23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# スペイン語 第50回勉強会(1/28)
2009/02/02 10:22
【参加者】ママ2人(+2才児1人)
【テーマ】近況報告+作文
【場所】 いきいきセンター地域ケアルーム

本日は超初心者+中級に足をかけた初心者(?)2名での開催、
知っておくと便利な表現!を中心に勉強しました。

Que significa ~ ?: ~はどういう意味ですか?

Como se dice ~ en espanol(japones) ?
:~はスペイン語で(日本語で)何と言いますか?
 ⇒ Se dice ~.:~と言います
   No lo se. :わかりません(saber=知識として知っている)
   No lo entiendo,lo puede repeter por favor.
   :わかりません(entender=理解している)、
           もう一度お願いします。

A:Me llamo A,como te llamas?
B:Me llamo B,como estas?
A:Muy bien.
B:Encantada.
A:Mucho gusto.
B:Cual es tu apellido?
A:Es "NAKAMURA"
B:Como se escribe "NAKAMURA"?
A:Se escribe "ene-a-ka-a-eme-u-ere-a"
B:Eres estudiante?
A:No,ama de casa.
B:De donde eres?
A:Soy de Japon.
B:De que parte de Japon eres?
A:Soy de Yokohama.

◆apellido:苗字
◆escribir:書く、綴る(=write)
◆ama de casa:主婦

超初心者の為に本当に簡単な表現からやっていただきました。

名前をたずねる表現のとき、日本では「何ですか?」ですが、
スペイン語では「どれですか?」になります。
これは、スペイン語の名前というのは基本的には
「聖者」の名前から取り、数が限られているので、
その中から「どれ?」という意で使うのだそうです。

ホテルを電話予約する場合なんかだと苗字の綴りを
聞かれることもありそうですし、覚えておいて損はないですよね!

次回は2/4(水)いきいきセンター金沢・点字製作室での開催で、
宿題は何か作文をしてくること、です。

(なかむら)
PR

CATEGORY [ スペイン語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<ドイツ語第52回勉強会(1/22) | HOME | 中国語 第45回勉強会(1/29)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]