忍者ブログ
# [PR]
2024/04/25 07:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# ドイツ語第38回勉強会(4/10)
2008/04/13 09:50
【参加者】3名(熟年男性1人、ママ2人)
【テーマ】テキスト資料編と文法再チェック(復習)

テキスト本文の復習が終了し、きょうからは付録についている

資料編に入る。付録といっても盛りだくさんで、学ぶべきことは

多い。

 まずは簡単な月日や曜日、数字の読み方の復習をする。数字には

基数の他に序数があり、これも日付などで使われるので覚えることが

大切だ。次は時刻の表し方に、ドイツでは二通りある、すなわち

24時間制と日常の使い方である。

 Wie spat ist es? Es ist zwölf Uhr fünf (Es ist fünf nach zwölf.)

不規則動詞の変化では、28個の動詞が変化表に並んでいる。基本

動詞のhaben, seinはもとより、essen(食べる), geben(与える),

Heissen(。。。という名前である), trinken(飲む)など、過去形と

過去分詞をしっかり覚えねばならないと自覚した。

 文法再チェックでは、定冠詞と不定冠詞の使い方、命令文などを

おさらいした。

 このあとNHKの講座から、野ばら(Heideröslein)の歌詞を学んだ。

ゲーテ作詞になるもので美しい。この詩には100にのぼる曲がつけ

られているが、この日聞いたのはウエルナー作曲になるものだった。

ウエルナーが自ら指揮して1829年ドイツ北東部の町で初演されたと

いう。美しい旋律の曲に心が晴れ晴れとした。

 次回は4月25日(金)釜利谷地区センター

 (英治)



PR

CATEGORY [ ドイツ語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<フランス語第38回勉強会(4/17) | HOME | 青空ぺらりんず フランス語 #57(4/7)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]