2025/07/08 01:18
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/08/22 12:00
|
【参加者】熟年男性1人、ママ4人(+2歳児2人、1歳児1人) 【テーマ】近況報告+作文 今回もいきいきセンター点字製作室での開催です。 まずは、前回と同じく宿題となっていた 「tener + que + 不定詞 (~すべき、~に違いない)」を使っての 作文披露。 Esta recientemente muy caliente. Porque mi casa es soleada, tengo que manejar un aire acondicionado. Yo y mi hijo sale frecuentemente campo de juegos interior porque no quiero manejar un aire acondicionado por el dia. ◆日当たりが良い:soleada ◆エアコン:aire acondicionado. ◆出かける:salir ◆頻繁に:frecuentemente ◆遊び場:campo de juegos エアコンをつける、という表現がイマイチわからず、 機械を操作するの意を使ったのですが、 そこはあまり悩まずにuser(=use)でよいのでは、ということでした。 ちなみに、ラジオはponerを使います。 つづいても作文披露です。 ANOCHE Son las doce y media a noche. Ahora estoy muy enojada, porque mi hijo todavia no duerme y quiere pasear. Es la medianoche! No quiero ir a pasear a medianoche! Mi esposo ya duerme en la otra habitacion. Me enoja mas y mas! Ahora es la hora menos cuarto. Mi hijo deja de decir “Ommo!” y mira la luna. Yo la miro tambien. Esta muy bella. La brisa entra por la ventana. Poco a poco me calma. Gracias a Yasushi, puedo hacer este debere espanol. Ahora duerme tranquilamente sin decir “Pai-pai-iii”. Es la una en punto. ......Pero, hoy tenemos mucho sueno.... TENEMOS QUE dormir y levantarnos temprano! ◆散歩する:pasear ◆ますます:mas y mas ※ 日本語でますますといっても通じるのは嬉しい! ◆やめる:deja de + 不定詞 ◆~のおかげで:Gracias a~ ◆宿題:debere ※中南米ではtareaを使うことが多いそうです ◆ちょうど:en punto(=just) ◆平静に:tranquilamente ◆~せずに:sin + 不定詞 ああ、うちでもよくある光景です。 インドア派の息子は“Ommo!”とは言わないのですが、 その分いつまでも遊び続ける困った君です。 その後、ぺらりんず2周年ピクニックの打ち合わせを。 細かい下準備に脱帽! 当日どうだったのでしょうか??参加したかったなあ。 次回は8/21(木)いきいきセンター金沢・地域ケアルーム での開催です。 宿題は「Dicen + que ~ (~だそうです)」を使っての作文です。 (なかむら) PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
