2025/07/08 17:38
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/07/29 06:36
|
【参加者】 ママ3人 子供4人(1~3歳) 【テーマ】 赤頭巾ちゃん 久しぶりの”子連れ”勉強会となり、賑やかな中、 3ページ読み進めました。 赤頭巾ちゃんがおばあさんの家に着くところから、 狼に食べられた後猟師が来て、狼の腹を切り裂くところまで。 とにかく文章が難しく、単語を調べただけでは訳せないものもあり、 苦戦しました。 分離動詞がたくさん出てきて、それに気づかないと 誤訳してしまうことも・・・ 今日のポイントは、 ・分離動詞 an|fangen + zu 不定詞で zu~のことを始める。 分離動詞 + zu は分離の間にzuが入る。 ex. auf|zu|schneiden・接続法 der Wolf koente die Grossmutter gefressen haben. (狼はおばあさんを食べたのかもしれない) sie waere noch zu retten. (彼女はまだ助けられるかもしれない) これらを実際に使えるようになるのはまだまだ先のようですが、 勉強になります。 赤頭巾ちゃんは残り3ページですが、 夏休みが入るので忘れないようにしたいです。 最後にピクニックの出し物を練習しました。 当日うまくいくといいなぁ・・・ 次回は9・11(木) 10:00~ 場所は未定です。 PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
