2025/07/12 02:13
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/07/16 06:09
|
参加者:6人 40代女性1人、30代ママ5人 (+0歳児3人+1歳児2人) テーマ:ser動詞とestar動詞、hayなど まずは挨拶。 自分や家族の状況について。 話せる人は少し込み入った世間話もOK。 思い切って簡単な質問して話を聞くだけでも、少し話すだけでも刺激になります。 単語が分からないと日本語や英語も入り混じりました。 今日はテキストの「第2日」。 テキストに沿ってCDで発音を確認しつつ、 ser動詞とestar動詞、hay、donde?(どこ?)などを勉強。 (「カラー図解 スペイン語速修15日(細川幸夫著/創拓社)」) 英語でいうbe動詞を学んだことで 自分や家族の話などが少しできるようになったので、 色々質問しあったり、話を聞いたりしました。 仕事の話、夫婦の出会い話などに花が咲きました♪ (もちろんスペイン語で!!何となくしか分からなくても楽しいです。) 話の中で、 イカはカラマル(私の大好きな食べ物:カラマリの仲間)、 漁はペスカール(ペスカトーレの仲間!)だということを知りました。 イタリア語とも親戚なんですね。分かりやすい♪ 宿題は、ser動詞とestar動詞を使って作文してくること。 今日は最上級者のメンバーがお休みだったので、 次回大進歩していてびっくりさせられるといいなぁと思っています。(笑) (ばば) PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
