忍者ブログ
# [PR]
2025/07/06 00:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# スペイン語 第54回勉強会(3/24)
2009/04/05 06:59
【参加者】ママ2人(+2才児1人)
【テーマ】近況報告+作文
【場所】 いきいきセンター地域ケアルーム

今回も2名と小規模です。
先日、作文を初心者でやるのは無理がある!と、
ようやく気付いたのでテキストに沿って勉強開始。

<レストランにて>

V = visitante C = camarero

C:Buenos dias. ?Que va a tomar de primero y segundo?
V:De primero una gazpacho, y de segundo un paella.
C:Lo siento, no queda gazpacho.
V:Pues,una sopa, por favor.
C:?Que va a tomar para beber?
V:Vino tinto, por favor.

C:Aqui tiene la ensalada.
V:El plato esta equivocado. Miplato es una sopa.
C:Lo siento, en seguida la traigo.

C:?Que va a tomar de pestore?
V:Un flan, por favor

V:!Camarero! La cuenta por favor.
C:Son 15 euros.
V:Me parece que mi cuenta es 12 euros.
C:Lo siento, en seguida la traigo.

V:Aqui tiene el cambio.Son 5 euros.
C:El cambio esta equivocado.Mi cambio es 8 euros.
C:Lo siento, en seguida la traigo.


◆que va a tomar:何になさいますか?
◆de primero:最初の料理
◆de segundo:メインディッシュ
◆no queda:売り切れました
◆aqui tiene:どうぞ
◆esta equivocado(a):間違いです
◆lo siento:すみません
◆la cuenta por favor:お会計お願いします
◆me parece que ~:~だと思う
◆en seguida:すぐに/de seguido:続いて


別講座で勉強したばかりの知識を披露したのですが、
人に教えると覚えが違います。
これから初心者のみ参加の時は、
これでガッツリミッチリ勉強をして
少しでも他の人に追い付くように頑張らねば!

次回は4/8(水)いきいきセンター金沢・点字製作室で、
宿題は何か作文をしてくること、です。
初心者のみの時は、またテキストに沿って勉強します~!

(なかむら)

PR

CATEGORY [ スペイン語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<ドイツ語 第56回 勉強会(4/9) | HOME | 中国語 第48,49回勉強会(3/3,3/26)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]