2025/07/04 00:30
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2012/01/24 23:43
|
【参加者】ママ3人+子供3人(1歳児1人、5歳児1人) 【テーマ】宿題、近況報告、メールを訳す 【場所】いきいきセンター地域ケアルーム 今年初めの勉強会です。 今日は幼稚園が代休なので、久々に上の息子を連れていきました。 以前は「Tengo tres anos!」と元気に話せたのですが、 今年全くと言っていいほどスペイン語に触れていないせいか、 言えなくなってました。Hola!くらいは分かるみたいですが。 まずは近況報告。 Me escapaba de casa de fin de año…. について。(大げさなものでなく、ほんの3時間ほど、です) 内容はちょっとお恥ずかしいものなので割愛させていただきます…。 次に宿題の答え合わせを。 動詞の活用と所有代名詞の完全形(後置形)についての問題でした。 解答のないテキストなのですが、3人寄ればなんとやらで、ちゃんとできたように思います。 次に、スペイン在住のメンバー(と勝手に決め付けてますが、 日本に帰国した際に数回勉強会に参加していただいた方)からのメールを訳しました。 やはり生の文章はテキストと違って難しい! これからも機会があれば出していただきたいです! 次回は1月26日(木)いきいきセンター金沢・地域ケアルームで、 宿題は現在使用しているテキストの設問(目的格人称代名詞、gustar型動詞の用法について)を解いてくる、です。 なかむら(み) PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
