2025/07/10 11:22
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/12/24 21:15
|
【参加者】3人:熟年男性1人、ママ2人(+3歳児1人&1歳児1人) 【テーマ】名詞の性別・格 今回のテーマは名詞の性別・格についてです。 格??ドイツ語初心者の私にはちょっとむずかしい・・・(+_+) でもこれは覚えないと!省略するわけにはいきませんよね。 それから、名詞の単数→複数形の作り方について。 複数形は辞書から簡単に調べることができます。 例)Haus(家)-n -es/-er(-の上にウムラオト) nは中性の意。 -esは単数2格(des)にesがついてHausesになるということ。 また複数形はHausのaをウムラオトさせ、 語尾にerをつけると完成 →Häuser また、いまさらながらお礼の表現・お返しの表現。 フランクな受け答えから、より丁寧な言い方まで勉強しました。 Danke ありがとう Bitte! どういたしまして Danke schon/sehr! ありがとうございます! Bitte schon/sehr! Vielen Dank! どうもありがとうございます! Nichts zu danken! お礼の程度に見合ったお返しの言葉を言えるようにしたいです♪ 次回はドイツのクリスマスと題して、ちょっとお勉強はお休み。 わたしはドイツのお菓子、シュトーレンを作って 持って行こうと思っています。 前々から作って少しずつ食べながらクリスマスを待つ、 というのが本来の食べ方だとか・・・ 上手く焼けるか?シュトーレン!! (わたなべ) PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
