忍者ブログ
# [PR]
2025/07/10 09:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# ドイツ語 第9回勉強会(12/21)
2006/12/29 07:08

【参加者】熟年男性2人、ママ6人
     (+3歳児2人+2歳児1人+1歳児3人+0歳児1人)
【テーマ】クリスマス会

今回は今年最後のスペシャルデーとしてクリスマス会を開催しました。
ぺらりんずの他言語の方の参加もあり、とても賑やかな会となりました。
まずは得意な言語での自己紹介をしました。
フランス語・中国語・スペイン語あり、
さすがぺらりんずのみなさんですね。
私もまだまだがんばらなくちゃ、といい刺激になりました。

 
ドイツ語メンバーのママが作ってきたクッキーとシュトーレン、
また参加者のみなさんからのお菓子や飲み物をいただきながら
ベートーベンの「第九」、ベルナーの「野ばら」をドイツ語で合唱。
初めはたどたどしく歌うも、何回か歌う内に上手くなっていくのを実感!
音楽があると言葉も覚えやすいですよね。
短い時間でしたがとても楽しいひとときを共有することができました!
来てくださったみなさま、どうもありがとうございました♪♪

※次回は1月11日(木)10:30~11:50@釜利谷地区センター・和室です。

(わたなべ)
PR

CATEGORY [ ドイツ語 ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<青空ぺらりんず(フランス語)#5 (12/25) | HOME | 中国語 第5回勉強会(12/21)>>
コメント
クリスマス会にお邪魔し、とっても楽しいひと時を過ごさせてもらいました~
ドイツ語の歌は中学の音楽の授業で習って以来、とーっても久しぶりでした。
発音はところどころ難しかったですが、みんなでの合唱は楽しいですね♪
おいしいケーキとクッキーもご馳走様でした。
またこれからも語学グループの枠を超えて交流できる機会がたくさんありますように☆
【2006/12/31 22:52
WEBLINK [ ] NAME [ Espanol はせがわ #99c5e6da7d ] EDIT
ほんととーっても楽しかったですねぇ!!
ドイツ語の歌なんてはせがわさんと同じく中学の音楽の授業以来。
歌っていいですねぇ。
美味しいお菓子を頬張りつつ、
各言語での自己紹介や各地のクリスマスの話などをうかがえて、
本当にあっという間の1時間半でした。
ありがとうございました。
またぜひっ!
【2007/01/05 08:44
WEBLINK [ ] NAME [ ばば #991792cb23 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]