忍者ブログ
# [PR]
2025/07/10 17:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# フランス語 第8回勉強会(11/1)
2006/11/06 13:38
参加者:4名
    熟年男性2人、ママ2人(+1歳児2人)
テーマ:pouvoir、devoir

今回は1人の愛用するテキストから
「pouvoir (英語でcan)」と「devoir (英語でhave to)」を
学びました。
付随するCDを聞いて発音も練習。

載っている会話を順番に演じます。
「Je peux prendre des photos?
(写真撮ってもいいですか?)」
「Oui, mais vous devez demander l'autorisation.
(いいですが、許可を願い出てください)」
「Oh, là là, c'est complique. Je viens du Japon, moi.
(え!なんてややこしい。日本から来ているんですよ、僕は)」
「Oui, je vois. Mais la règle, c'est la règle.
(えぇ言わなくても分かりますよ。でも規則は規則ですから)」

ノリノリのお手本CDにならって私たちも感情を込めました。
やっぱり語学はその人になりきることが大切ですね!
なりきっているので、この会話のあとにも
「こんなに美しい景色は見たことないから撮りたいんだ」とか
「これを差し上げますから、どうぞ撮らせて」とか
会話を続けて遊びました。

そして宿題になっていたこれらの動詞を使った作文の発表。
メンバーの発表では自分では思い付かない例文が続々で、
作文の内容は個性が出てとても勉強になりました。

次回は、
11月15日(水)10時~11時半@金沢公会堂和室の予定です。
時刻の言い方を学びます。
時刻を入れた表現で自分の日常生活を文章にしてくるのが宿題です
(目標10文)。

(ばば)
PR

CATEGORY [ フランス語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<スペイン語 第8回勉強会(11/8) | HOME | ドイツ語 第6回勉強会(10/26)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]