忍者ブログ
# [PR]
2024/04/19 04:19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 中国語 第31回 勉強会(4/15)
2008/04/19 13:09
【参加者】熟年男性1名、ママ3名(1歳児1名)
【テーマ】メンバーの小作文(小故事)、
 
4月からメンバーの子供2人が幼稚園に入園し、今日は1歳の女の子が
「アーウー」と話しているのみ・・。静かでした。
それなのに、幼稚園のお迎えで私を含め2人のママが次々と早退!
残ったメンバーさん慌しくてごめんなさい!対不起!(すみません!)

さて、恒例の各メンバーの小故事。
ママ1人は入園したての息子さんについて。クラスはりす組に
なりました、というと上海ママから「りす?カワイイ」との声が。
中国ではママさんの子供時代は1、2、3班(組)となることが
多かったそう。
ちなみに幼稚園の年少年中年長は小、中、大になるのだそうです。
フムフム。

目を移して女の子のつかまり立ちをかわいい~と思いながら
眺めていると、日本で言うおばさんおじさんは
阿姨(アーイ)叔叔(シューシュ)ということを教えてもらいました。
おばさんといっても若い人にも使うので「私って老けているのかな?」
と落ち込むことはないようです。(笑)

次に私の作文。娘が1年生、息子が入園ですっかり生活が変化
したことを作文しました。

最後のメンバーは、自分の誕生日を家族が祝ってくれたことや
三渓園で桜を鑑賞したことを滑らかな言い回しを
たくさん用いて作文していました。

私たち三人の作文を直してもらったあと、
上海ママの練習に、メンバーが用意した日本語の文章を
読みました。
「日本では4月が新学年のスタート月」と「日本人の休日は少なくない」
の2本。当然ながら漢字で書いてあれば意味は日中
で大体同じなので理解ができます。日本的な表現は時には難しい。
「学生はともかくとして・・・」、「急速に変わりつつある」など
注意が必要ですね。

次回は、5月15日(木)10時から釜利谷地区センター和室にて。
(りんご)
PR

CATEGORY [ 中国語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<スペイン語 第38回勉強会(4/10) | HOME | フランス語第38回勉強会(4/17)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]