忍者ブログ
# [PR]
2025/07/18 23:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 中国語 第46回 勉強会(2/10)
2009/02/16 12:46
【参加者】シニア男性1人、ママ3人、1才女の子1人
【テーマ】フりートーク、発音練習、小故事

 まずは、中国語、日本語織り交ぜての会話。そのなかで、発音や文章の区切りが違うと聞き取ってもらえない、という話に。
私も最近「j、q、x」の発音が聞き取れないし、
発音できないという悩みを話したところ、
上海ママが小学生の時に先生に教えてもらった

「脱帽行一个礼!」

を伝授してくれました。
挨拶は帽子をとってしなさいという意味で、
ju,qu,xuのuの上には"(帽子)が隠れているという比ゆなんですね。
一同楽しく学びました。

他の発音は、「音節表」に基づいてひとつづつ音読練習。
中国のお子さんも音読に使う音節表。
メンバーが留学したときもしきりに音節表にもとづき
発音を練習したそう。
ふ~対我来説中国語的発音很難。
でも練習できて嬉しい♡

最後に、私の作文。バレンタインデーに向けて
手作りチョコの準備をしている話。春が近づき、何かしたいなあ、
というときは、
我想做什・(←ノ+ム)好・(←口+尼)?

テーブルから目を移すと、インメイちゃんが戸を開けて、とおねだりをするしぐさ。「かわいい♪」と一同。
女の子には好看、可愛、男の子には好玩を
かわいいの表現によく使うそうです。

 ※次回は2月26日(木)10時から釜利谷地区センター1階和室にて
(りんご)


PR

CATEGORY [ 中国語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<スペイン語 第51回勉強会(2/4) | HOME | ドイツ語第52回勉強会(1/22)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]