忍者ブログ
# [PR]
2025/07/03 10:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 中国語 第52,53回勉強会(6/9,6/18)
2009/06/23 10:01
 (第52回)
【開催場所】区役所内区民活動センター会議室
【参加者】シニア男性2名、 ママ3人+こども1人
【テーマ】テキスト第10課

 今回は、初めて区役所の会議室をお借りしました。
 が、非常にサークルを応援する趣旨が伝わるような親切な対応かつ
 おもちゃも貸してくれてお子さんも大人しくママを待っていてくれました。
 次回は、台湾ママのお宅にお邪魔して勉強することが決まっていた
 ので、張り切って予習のつもりで10課を読み進めました。
 中国のパソコン事情の一つの例として7歳の男の子がパソコンを
 買うために必死にお金をためる話でした。

(第53回)
【開催場所】台湾ママのお宅
【参加者】シニア男性2名、 ママ4人、見学ママ2人、こども6人、
【テーマ】テキスト第10課 ピクニックの出し物

 今回は初めて台湾ママのお宅で勉強会です。
先日上海ママの就職祝いとしてメンバー宅にて、ランチをした時に
参加してくれて、「次回家でやりませんか?」と声をかけてくれたのを
大勢で甘えてお邪魔したわけです。
 テキストを読んでもらって、後について音読。例文を訳したり、
本当に勉強になりました。「カバン」や「携帯電話」の場合によっての
使い分けなどネイティブならではのアドバイス。
すごく楽しかったです♡多謝!
最後に7月25日のピクニックの出し物について打ち合わせをしました。

 おまけ:勉強会の後は持ち寄りパーティ♪中国語のメンバー、青ぺらメンバー、スイスママ、タイランドママ、ご近所のママ、そしてたっくさんの可愛い子供たちと多国籍かつスイーツもたっぷりの大満足昼ごはんでした。
 参加人数はわかりません(^^ゞ多分20人近く。
 台湾ママの人柄ですね・・・すごく楽しいひとときでした!本当にありがとう♪

  ※ 次回は7月16日(木)10時から区役所区民活動センター会議室にて
 (りんご)
PR

CATEGORY [ 中国語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<青空ぺらりんず フランス語#87(6/8) | HOME | ドイツ語 第60回 勉強会(6/16)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]