忍者ブログ
# [PR]
2025/07/10 21:37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# スペイン語 第14回勉強会(2/15)
2007/02/16 08:10
【参加者】熟年男性1人、ママ3人(+0~1歳児3人)
【テーマ】メンバーの1人が作文発表、メールのスペイン語など

今回は私が作文!
当日朝書きました。ははは。(´o`)
内容は、1歳の娘の動物に対する反応。
日常を記録しておけるのが楽しいし、
書くと勉強になることは間違いないです。
ただ、このあと今回出合った単語に繰り返し出合えれば
言うことなしなんだけれど…。
◆名詞いろいろ:
libro ilustrado 絵本(m)
peluche ぬいぐるみ(m)
paloma 鳩(f)   …あのパロマ?
caballo 馬(m)
◆動詞いろいろ:
darse la vuelta Uターンする
huir de から逃げる
sacar una foto 写真を撮る
montar a caballo 乗馬する
◆前置詞
alrededor de の周り

この発表でだいぶ時間を取ってしまったけれど、
最後にもう1人のメンバーがスペイン語圏のお友達(30代女性)
と交わしたメールを紹介してくれました。
おぉ少しは読めると嬉しく、また手紙の書き方の参考になりました。
手紙の最後には
Un abraso muy grande (英語だとbig hug)とか
Te mando un beso (英語だとsend you a kiss)
と書くようです!

それからそれから絵本も見せてくれました。
中央図書館にはスペイン語の絵本もあり、
スペイン語本を見付けたら日本語コーナーで日本語のものもゲット。
これで訳もばっちり、というわけです!
これからは絵本ももっといっぱい読んでいきたいなぁ。
今度中央図書館行かなくっちゃ♪買うより安いし近くていい☆

(ばば)

※次回は3月1日(木)10時~11時半@八景コミュニティハウスです。
PR

CATEGORY [ スペイン語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<青空ぺらりんず(フランス語)#9(2/19) | HOME | フランス語 第13回勉強会(2/7)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]