忍者ブログ
# [PR]
2025/07/10 02:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 青空ぺらりんず(フランス語)#9(2/19)
2007/02/23 09:56
【参加者】ママ6人(+0歳~3歳児7人)
【場 所】谷津町のとある公園と1メンバー自宅 
【テーマ】宿題の発表と考察、そして雑談

よく晴れて、穏やかな暖かい一日☆2月なのに春の陽気です。
今回は3週間ぶりの会になりました。
久しぶりの顔合わせに、メンバーは皆ニコニコ。子供達は・・最初は少し不安げ。「この人、見たことあるけど・・誰だっけ??」ってお顔。時間が空いてしまうと戸惑ってしまうのでしょうね。少しすると以前のように遊んでくれるのですが、あんまり時間の間隔を空けないほうがいいのかな?なんて思いました。

勉強の方は、前回の宿題の発表とその内容の考察。A4のレポート1枚をフラ語で埋めるのは結構大変だと、良くわかりました..。
自己紹介を暗唱して発表するメンバーもいたり、勉強法も皆から刺激を受けます。お互いそれぞれのペースで勉強が進み、さらに刺激しあえるのは「青ぺら」ならではでしょう。
個人的には、allergie aux pollen(花粉症)の話からse mucher=muche son ne(鼻をかむ)につながり、代名動詞を学ぶきっかけ作りができてよかったです。新しい事をどんどん吸収していかなくちゃ、上達しませんものね☆

1時過ぎから場所を移して、我が家でお昼になりました。
簡単にゴハンは準備していましたが、みんなが持ち寄った品々でテーブルはいっぱい☆キッシュ、オリジナル料理、イチゴ、パイナップル~ッ♪おかげでまるでパーティみたい!その後はわいわいガヤガヤと雑談タイム。
お勉強のサークルでありながら、子育てママのリフレッシュに貢献してくれる「青ぺら」!ありがとう~^^♪
メンバーも増えた事だし、来週の会も楽しみです☆

(カナ)
PR

CATEGORY [ 青空(フランス語) ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<フランス語 第14回勉強会(2/21) | HOME | スペイン語 第14回勉強会(2/15)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]