2025/07/12 02:28
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/02/26 07:46
|
【参加者】ママ3人(+1歳児1人) 【テーマ】今後の方針+ラジオ講座テキスト 今回も初顔合わせの人がいたのでまずは近況と自己紹介。 前回の反省を生かして、自分と息子の名前をちゃんと スペイン語で言えました! が、名前しかいえずまたもや反省材料が…。 次は年齢と住んでいる場所を言えるようにしていこう、 ここにこう書けば後に引けないし! 暖かいお部屋でまったりと、まずは今後の進め方について 話し合いました。 文法をキチンとやるべきか?いやいややっぱり会話重視? と話し合った結果、やはりいざというときに会話が 出てくるようにしたい! ということで、NHKテキスト1~3月号の応用編を やることになりました。 後半はさっそくラジオ講座応用編の第1課(1月号)から。 バルセロナに赴任した佐藤夫妻の歓迎パーティでの1コマです。 ◆ Brindemos por ~ (~を祝して乾杯する) ◆ Salud!(乾杯 !) Brindemos por su vida en Cataluna!Salud! (カタルーニャでの生活を祝って乾杯しましょう!乾杯!) ◆ al lado de ~ (~の横に) ~の横に、の表現が出てきたので、 ついでに思いつく限りの位置表現を確認してみました。 ● a la derecha (右に) ● a la izquierda (左に) ● delante de~ (~の前に) ● detras de~ (~の後ろに) ● dentro de~ (~の中に) ● encima de~/sobre~ (~の上に) ● debajo de~ (~の下に) ● entre ~ (~の間に) 参加者の1人がスペイン語検定5級に合格したそうです。パチパチ~! ということで早速 Brindemos por aprobe un examen! ちなみに、リスニングは生音声だったそうです。面白い! 超初心者の私もいつか試験を受けられるレベルにまでいけるかな? がんばるぞ~! (ナカムラ) PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
