2025/07/04 11:35
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2009/03/03 16:42
|
【参加者】ママ4人(+2才児1人、3才児1人) 【テーマ】近況報告+作文 【場所】 いきいきセンター点字製作室 前回と同じく今回も点字製作室でまったりのんびり開始です。 まずはメキシコ旅行先にて買ってきてくれた絵本「3匹の子ぶた」 を音読、私自身は情けないほど読めませんでした。 (もちろん他の方は問題なく読んでました。) 発音って参考書の1番はじめにあるんで案外飛ばしがちです。 …と書いたものの、これって私だけかもしれませんよね。 改めてスペイン語の発音について勉強し直さないと! ありがたいことに、絵本を数冊購入してくれたので、 次回はまた別の本の音読です! 最後に作文を Mi,mi marido y mi hijo ha tenido un resfriado. He tenido dolor de cabeza, nauseas,fiebre. Mi hijo y mi marido tenido fiebre tambien, pero ha desbordado amino. Mi hiho y mi marido convalecia pront, pero me tarda para convalecencia. 今回は地味に苦しんだ風邪についてです。 風邪が長引いた、という表現を 「me tarda para convalecencia」としたのですが なんか違うよね…ということになり、 皆で四苦八苦しながら作文を。 No fui a restablecerme pront. No me he curado de mi enfermedad pront. 等、色々候補が出たものの、「これ!」という文章が 出ずに勉強会終了。 その後、 Me costo mucho tiempo. という実にシンプルな点過去文で良いということが判明。 言われてみれば…と思いましたが、こういった表現がスラッと 出てくるのにはまだまだ時間がかかりそうです。 教えていただいた方、本当にありがとうございました~! ◆estar con resfriado:風邪を引く ◆dolor de cabeza:頭痛 ◆tener nauseas:吐き気 ◆tardar:時間がかかる ◆convalecer:回復する ◆restablecer:基の状態に戻す、回復させる(回復するは+se) ◆curar:治す(治るは +se) 勉強会後、引越しするメンバーを囲みランチへ。 ここ数カ月で3人目の見送り、残されたメンバーとしては さみしい限りですが 新天地での活躍、期待しています! そして近況報告お待ちしてまーす(もちろんスペイン語で?!) 次回は3/11(水)の予定でしたが、皆の都合がつかず、 3/10(火)に変更です。 場所はいきいきセンター金沢・地域ケアルームで、 宿題は何か作文をしてくること、です。 なかむら PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
