忍者ブログ
# [PR]
2025/07/12 02:48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# スペイン語 第27回勉強会(9/26)
2007/10/08 11:06
【参加者】ママ2人,熟年男性1人 (+1歳児1人)
【テーマ】 バルサの雑誌購読?と今後のテキスト

今回は,今までずっとフリートークや作文発表を軸に,会話を展開するのを是としていたスペイン語チームにも新たな課題が。
ドイツ語チームが一冊のテキストを終えました!という報告を受けて,またMLでも何か予習できるようなものがあったほうがいい?という話が出ていたため,1年経ったこともあり,今後の方針を話し合いました。
結論は出ていませんが,途中参加や毎回必ず出られない人も,無理なく続けられる方法を模索中です。
ただ,基本に立ち返りつつも,でもやっぱり語学の醍醐味と学習の原動力はコミュニケーションだよね,と参加者皆で確認しあったのでありました。

その後,参加者の一人が持ってきてくれた雑誌の段落一つを声に出して読んでみました。

最初は,読む方も聞く方も?????
だけど,上級者の方が,上から順に読み下してくれると,おおおー,そうか,そうかと納得。
そして,もう一度音読。
今度はちゃんと分かりましたヨー!!
なんだか,語学学習版,準備体操をしたような感じでした。
圧倒されそうな原文の洪水も,学生時代に勉強した英語のように,一つ一つを丁寧にこなすとけっこうちゃんと追っかけられるね,と再確認。
(もちろん上級者の方のおかげなのですが。。。)

そして次々回あたり,ネイティブさん登場の予告あり!
「まず,当面の目標は会ったとき,臆せずしゃべりたいなぁ!」と,またもや文法よりも会話のことを考えてウキウキしてしまいました。
文法もやらないとね。。。
(たかやま)
PR

CATEGORY [ スペイン語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<スペイン語 第28回勉強会(10/10) | HOME | フランス語第26回勉強会(10/4)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]