忍者ブログ
# [PR]
2025/07/12 20:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# スペイン語 第7回勉強会(10/25)
2006/10/27 00:29
参加者:3名
    60代男性1人、30代ママ2人(+1歳児2人)
テーマ:本を訳す

今日のぺらりんずは出席者3名といつもよりも寂しかったですが、
楽しいクラスでした。

私が持参したお菓子の本(チリ土産)の中から
「マフィン」のレシピを翻訳。レシピの書き方は独特で、
単語や言い回しの難しい部分もありましたが、
いろいろな構文や熟語を知ることができ、勉強になりました。
今後もときどき和訳の時間をつくっていけたらと思います。

(長谷川)

レシピ、参加者3人で1文ずつ訳しました。
スペイン語の本物の文章を読むなんて初めてで、
とても楽しかったです。マフィンを作って食べたくなりました。
今回よく出てきた単語:mezclar (かきまぜる)、masa(生地)、
 hornear(オーブンで焼く)、molde(型)、engrasar(油をぬる)、
印象的な単語:grumasa(だまの多い)、textura(きめ)

それぞれがやりたいものを持ち込んで
みんなで共有するのって、とても興味深いし面白い♪
次回はどんなことになるのかな~と楽しみです。

次回は、
11月8日(水)10時~11時半@金沢公会堂和室の予定です。

(ばば)
PR

CATEGORY [ スペイン語 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<中国語 第2回勉強会(10/26) | HOME | フランス語 第7回勉強会(10/19)>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]